終活ガイド資格3級の概要と履歴書等に書く時の注意点

広告

終活ガイド資格3級の概要と履歴書等に書く時の注意点

終活の勉強をはじめようとして終活ガイド資格3級という資格にたどり着いた人も多いのではないでしょうか?本記事では終活ガイド資格とは何か、そして終活ガイド資格の入門となる終活ガイド資格3級について詳しく解説します。

終活ガイド資格3級は、人生の終わりに向けた準備を支援するための基本的な知識を提供する資格です。講座はスマホだけで、しかも無料で受講でき、受験についてもスマホだけで、任意のタイミングで、しかも無料で可能なお手軽さが魅力です。本記事では、講座の受講や試験内容などについても解説します。

さらに、終活ガイド資格3級に合格した場合、履歴書に記載していいのかどうか疑問に思っている方のために、終活ガイド資格3級を履歴書に記載する際の注意点についても考察します。

また、多くの受講者からの評判を基に、就職活動におけるこの資格の価値を理解し、あなたのキャリアにどのように役立つかを探っていきましょう。

本記事で説明するポイント
・終活ガイド資格3級の特徴や試験内容についての理解
・終活ガイド資格3級の認定証の要否や活用法
・終活ガイド資格3級の履歴書等への記載における注意点
・終活ガイド資格3級の評判と就職への効果についての理解

終活ガイド資格3級の概要と認定証

終活ガイド資格の概要

まず、終活ガイド資格とはどういったものか、その中でも終活ガイド資格3級の特徴や試験内容について紹介し、更に、終活ガイド資格3級の合格時には認定証を発行すべきかどうか、履歴書等への記載時には認定証を発行したほうがいいかどうかについても解説します。

一般社団法人 終活協議会:公式サイト

終活ガイド資格とは

終活ガイド資格とは、人生の終わりに向けての準備や活動を支援するための知識を提供する資格です。この資格は、一般社団法人終活協議会によって認定されており、終活ガイド資格を取得する過程で終活に関する基本的な知識を学ぶことができるようになっています。

具体的には、老後の資産形成や遺産相続、保険の見直し、葬儀の準備など、さまざまなテーマが含まれています。これらを学ぶことにより、終活に関する知識をつけるだけでなく、自分自身や家族が将来直面するかもしれない問題に対して、事前に対策を講じることが可能になります。

このように、終活ガイド資格を取得するために学習することで、自らが終活に関する正しい情報を得られるだけでなく、他者に対しても適切なアドバイスができるようになります。これは、終活を考える人々にとっては、安心して人生の最終段階を迎えるための重要な知識となるでしょう。

終活ガイド資格3級の特徴

終活ガイド資格には、初級の3級、中級の2級、上級の1級と3つのレベルがあります。この中で、初級となる終活ガイド資格3級が、終活に関する最も基本的な知識を学ぶための入門資格となりますので、これから終活について学んでいきたいと考えている人にとっては、取得を目指すのにおすすめの資格です。

終活ガイド資格3級の最大の特徴は、終活協議会がyoutubeで配信している30分弱の無料講座を受講し、終活協議会のサイトからオンラインによる「終活ガイド資格3級テスト」を無料で受験して合格すればよいというお手軽さにあります。講座の受講からテストの受験まで、すべてスマホだけで可能です。

無料講座は2,3回繰り返して見たほうがいいかもしれませんが、1回目はじっくりと見て、2回目、3回目は2倍速で再生してもよく、だいたい1時間くらい勉強すれば「終活ガイド資格3級テスト」を受験できるレベルになると思われます。

「終活ガイド資格3級テスト」の問題数は全10問で、うち6問以上の正解で合格となります。テストには時間制限はなく、無料講座を見ながら解答することも可能です。最後まで解答を終えて「回答を送信」ボタンを押すと、ただちに採点がされて合否結果が登録したメールアドレスに届きます。

終活ガイド資格3級の試験内容

終活ガイド資格3級の試験内容は、主に終活に関する基礎知識を問うものです。試験はオンラインで行われ、10問の選択問題が出題されます。合格するためには、6問以上の正解が必要です。問題は、終活の基本的な概念や、資産形成、遺産相続、葬儀の準備など、幅広いテーマから出題されます。範囲は広いですが、広く浅い問題であり、終活の全体像を俯瞰できるような内容となっています。

この試験は、終活に関する一般常識レベルの知識で合格できるように設計されており、初心者でも安心して挑戦できます。試験の合否は受験後すぐにわかるし、万が一不合格になっても、合格できるまで何度でも受験しなおすことができるので、ストレスも少なく、スムーズに進められるのが特徴です。

終活ガイド資格3級の認定証

終活ガイド資格3級は無料講座と無料テストにより、費用ゼロで取得できるお得な資格ですが、合格を証明する認定証を発行するには別途費用が必要となります。カード型認定証は3,000円で、賞状型認定証も3,000円で、カードと賞状のセットは5,000円で発行してもらえます。

終活ガイド資格3級の認定証は必ずしも必要なものではありません。認定証を発行していなくても合格通知メールがあれば、終活ガイド資格3級の合格は証明できるからです。もちろん、受験した記念に認定証をもっておきたいという人も少なくないようです。

一方、終活ガイド資格3級を履歴書やプロフィール等に記載する場合には、認定証を発行しておいたほうが、終活ガイド資格3級に合格した証拠をいつでも提示できるので、後々のトラブルを回避することができるかもしれません。履歴書等への記載時には認定証の発行がおすすめです。

終活ガイド資格3級の履歴書等への記載と評判

終活ガイドの履歴書記載

次に、終活ガイド資格3級を履歴書等へ書く際の注意点と、終活ガイド資格3級の評判や就職活動への効果についても解説します。

終活ガイド資格3級を履歴書等へ書く際の注意点

履歴書に終活ガイド資格3級を記載する際には、いくつかの注意点があります。まず、資格名や取得日を正確に記載することが重要です。具体的には、「終活ガイド資格3級」と明記し、取得した年月を添えると良いでしょう。これにより、就職面接の採用担当者等に対して信頼性を示すことができます。先述したように認定証を発行しておいて、面接時に提示できるようにすれば、更に効果的です。

次に、「終活ガイド資格3級」という資格の認知度は、まだそれほど高くはありません。「終活ガイド資格」という名称から、なんとなくイメージはされますが、誤解を避けて積極的にアピールするためにも、終活ガイド資格3級がどのように役立つかを簡潔に説明することも考慮しましょう。例えば、「終活に関する基礎知識を習得し、家族や友人へのアドバイスが可能」といった具体的な内容を加えることで、資格の価値を伝えることができます。

ただし、終活ガイド資格3級の知識レベルは、専門家として終活にかかわる業務を進めるには必ずしも十分なものではない点は理解し、就職活動等においては、終活に関する興味や意欲を示す程度として活用することが大切です。

終活ガイド資格3級の評判と就職活動への効果

終活ガイド資格3級の評判は、昨今の終活ブームとあいまって一般的に良好です。多くの受講者が、短時間で基礎知識を習得できる点や、無料で受講できることを評価しています。また、オンラインでの受講が可能なため、忙しい人でも取り組みやすいという声も多く聞かれます。

一方、就職活動等への効果については注意が必要です。終活ガイド資格3級は、終活に関する基本的な知識を示すものですが、終活とは直接関係のない業界や職業においては必須とされる資格ではありません。そのため、終活とは直接関係のない業界や職業への就職時に終活ガイド資格3級を履歴書に記載しても、直接的な就職のアドバンテージにはならないことが多いです。

とはいえ、終活に関心のある採用担当者と面談するような場合には、終活ガイド資格3級の知識を持っていることがプラスに働く場合もあるため、履歴書に書かないという判断も必ずしも正しいとは言えないかもしれません。

まとめ:終活ガイド資格3級の概要と履歴書等に書く時の注意点

本記事の内容をまとめると以下のとおりです。

  • 終活ガイド資格3級は、終活に関する基本的な知識を提供する資格である
  • 終活ガイド資格3級は一般社団法人終活協議会が認定している資格である
  • 終活ガイド資格3級の取得は無料、受講はオンラインで無料である
  • 終活ガイド資格3級の学習時間は約1時間程度と、短時間で取得できる
  • 終活ガイド資格3級の試験はオンラインで行われ、10問の選択問題から成る
  • 終活ガイド資格3級の合格基準は10問中6問以上の正解であり、難易度は低い
  • 終活ガイド資格3級を履歴書等に記載する場合は認定証を発行するほうがよい
  • 終活ガイド資格3級の受講者の評判は良好で、取り組みやすいと評価されている
  • 終活ガイド資格3級を履歴書に書く場合は、資格名や取得日を正確に記載することが重要である
  • 終活ガイド資格3級は、特定の業界や職業には必須の資格ではない
  • 終活ガイド資格3級を取得しても就職活動においては直接的な効果が薄い場合が多い